ご予約は公式サイトが最もお得です
Language
日本語
ENGLISH
한국어
簡体字
繁体字
ようこそ、ゲスト
dormy inn
DOMINISTYLE
共立リゾート
予約確認 会員情報変更
ログアウト
新規会員登録
予約の確認・変更・キャンセル
ログイン
メニュー

Firstview  icon 全国のおすすめ 春の桜特集 大人の春旅

Intro  icon

ソメイヨシノが満開の桜並木をゆっくり散歩したり、古の先人たちが眺めたであろう
富士山と桜、寺社仏閣と桜の景色に心を落ち着けたりと、愉しみ方は人ぞれぞれ。
都会の喧騒を離れ、春を感じる旅に出かけませんか。

※開花時期は例年の開花情報を参考にしております。また、イベント等の日程も、記載情報と異なる場合がございますので予めご了承ください。

北海道エリア

  • 北海道・函館市

    五稜郭公園ごりょうかくこうえん

    見頃 : 4月下旬 〜 5月上旬

    北海道・函館市

    五稜郭公園ごりょうかくこうえん

    見頃 : 4月下旬 〜 5月上旬

    星形の城郭跡で知られる公園。地上90mの五稜郭タワー展望台からの、さくら色に染まった五稜郭の眺めは、圧巻の美しさ。五稜郭公園のお堀の内外には、ソメイヨシノを中心に、ナデン、カンザン、フゲンゾウなど、約1,500本もの桜が植えられており、周辺を散策しながらお花見を愉しむことができる。

    《近くのおすすめ宿》

    ラビスタ函館ベイ

    ●五稜郭公園まで

    車:15分

     

    公共交通:45分

    《近くのおすすめ宿》

    ラビスタ函館ベイ

    ●五稜郭公園まで

    車:15分

     

    公共交通:45分

    大正ロマンをイメージしたクラシカルな客室や、源泉かけ流しの湯に浸りながら函館の百万ドルの夜景を一望できる大浴場が自慢。

    ラビスタ函館ベイANNEX

    ●五稜郭公園まで

    車:15分

     

    公共交通:45分

    ラビスタ函館ベイANNEX

    ●五稜郭公園まで

    車:15分

     

    公共交通:45分

    ラビスタ函館ベイの特別な別館。上層階の大浴場では函館山を目の前に、世界三大夜景に数えられる湯浴みを天然温泉とともに。


東北エリア

  • 宮城県・大崎市

    羽黒山公園はぐろやまこうえん

    見頃 : 4月中旬

    宮城県・大崎市

    羽黒山公園はぐろやまこうえん

    見頃 : 4月中旬

    秋の彼岸花・曼珠沙華が咲き乱れるその圧巻の光景で知られる羽黒山公園。実は春も見所満載で、一目千本桜とも言われる桜の名所。約500本のソメイヨシノが咲き、山あいらしい起伏に富んだ景観を満喫でき、歩きながらゆっくりと桜を愉しみたい人におすすめ。また、お酒好きにはたまらない情報として、近隣のお酒の一ノ蔵の本社蔵と大崎市松山酒ミュージアムでは、一ノ蔵蔵開放が催されるのはぜひ覚えておいていただきたい。

    《近くのおすすめ宿》

    鳴子温泉 湯元 吉祥

    ●羽黒山公園まで

    車:45分

    《近くのおすすめ宿》

    鳴子温泉 湯元 吉祥

    ●羽黒山公園まで

    車:45分

    千年余の時を刻む鳴子温泉。その特別席ともいえる高台にて、みちのく随一の名湯とともに、遥かに見渡す雄大な眺めや奥州らしい美味と銘酒、静寂の中でゆったりと流れる時に癒される湯宿。


関東エリア

  • 栃木県・那須塩原市

    烏ヶ森公園からすがもりこうえん

    見頃 : 4月下旬 〜 5月上旬

    栃木県・那須塩原市

    烏ヶ森公園からすがもりこうえん

    見頃 : 4月上旬 〜 4月中旬

    標高297mの少し小高い丘に広がる自然公園。花の名所として、春には桜やツツジを目一杯愉しむことができ、四季折々の自然を愛でようと関東近郊から多くの観光客が訪れる。公園内の桜に囲まれた池では、水面に映る桜が愉しめ、その桜のピンク色は何とも言葉にできない。また、園内には日本庭園、フランス庭園、全国県木園などが整備されており、丘の上からは那須野ヶ原を一望することができる。

    《近くのおすすめ宿》

    ウェルネスの森 那須

    ●烏ヶ森公園まで

    車:30分

     

    公共交通:80分

    《近くのおすすめ宿》

    ウェルネスの森 那須

    ●烏ヶ森公園まで

    車:30分

     

    公共交通:80分

    ホテルの目の前に、フラットなゴルフコースがありステイの合間に、ご夫妻からカップルまでお愉しみいただけます。英国風な造りの建物からリゾート気分も味わえます。

    塩の湯温泉 蓮月

    ●烏ヶ森公園まで

    車:30分

     

    公共交通:70分

    塩の湯温泉 蓮月

    ●烏ヶ森公園まで

    車:30分

     

    公共交通:70分

    落差約30メートルの渓谷に佇む全室天然温泉客室風呂付の湯宿。専用スロープカーで渓谷を下るとそこは大自然に包まれた絶景が広がります。


  • 東京・豊洲

    豊洲とよすキャナルウォーク

    見頃 : 3月下旬 〜 4月上旬

    東京・豊洲

    豊洲とよすキャナルウォーク

    見頃 : 3月下旬 〜 4月上旬

    豊洲の北側を運河に沿ってまっすぐに延びる遊歩道。「豊洲キャナルウォーク」と呼ばれる豊洲3丁目あたりの遊歩道では、見ごたえのある桜を愉しむことができます。全長690m続く桜を大都会ならではの風情とともにゆっくりとした時間をお過ごしください。

    《近くのおすすめ宿》

    ラビスタ東京ベイ

    ●豊洲キャナルウォークまで

    車:10分

     

    公共交通:20分

    《近くのおすすめ宿》

    ラビスタ東京ベイ

    ●豊洲キャナルウォークまで

    車:10分

     

    公共交通:20分

    眺望という名のホテル”ラビスタ”が東京に初進出。東京湾に浮かぶウォーターフロントリゾートが誕生。


  • 神奈川県・横須賀市

    塚山公園つかやまこうえん

    見頃 : 3月下旬 〜 4月上旬

    神奈川県・横須賀市

    塚山公園つかやまこうえん

    見頃 : 3月下旬 〜 4月上旬

    標高133mの小高い山の上に広がり、「かながわの景勝50選」にも選ばれているほど眺めが素晴らしい。桜の名所として有名で、桜の時期には、ウィリアム・アダムス(三浦按針)の功績をたたえ「按針祭」が開催される。塚山公園さくらまつり開催中は、夜は提灯に明かりが灯され、夜桜を愉しめる。

    《近くのおすすめ宿》

    ラビスタ観音崎テラス

    ●塚山公園まで

    車:30分

     

    公共交通:50分

    《近くのおすすめ宿》

    ラビスタ観音崎テラス

    ●塚山公園まで

    車:30分

     

    公共交通:50分

    2023年8月オープン。東京湾の贅沢な眺めと心地よい海風に癒され非日常を味わえるリゾートホテル。


箱根エリア

  • 神奈川県・箱根町

    宮城野早川堤みやぎのはやかわつつみ

    見頃 : 4月上旬 〜 4月中旬

    神奈川県・箱根町

    宮城野早川堤みやぎのはやかわつつみ

    見頃 : 4月上旬 〜 4月中旬

    箱根の名物は温泉、駅伝、そして桜。早川沿いの堤約600mにわたり約100本以上のソメイヨシノの桜並木が続く。4月中旬に桜が舞い散る時期になると、桜吹雪の幻想的な雰囲気の中、お散歩しながらお花見ができる知る人ぞ知る穴場スポット。また、近くの国道138号線沿いの仙石原までの間には、100本ほどのシダレザクラの並木があるので、ちょっと足を伸ばしてお花見のはしごもおすすめ。

    《近くのおすすめ宿》

    月の宿 紗ら

    ●宮城野早川堤まで

    車:20分

     

    公共交通:30分

    《近くのおすすめ宿》

    月の宿 紗ら

    ●宮城野早川堤まで

    車:20分

     

    公共交通:30分

    「和」の設えと「洋」の使いやすさをふんだんに追求したデザイナーズホテル。箱根の温泉を満喫できるお部屋から館内の至るところに和を感じていただける自慢のホテルです。

    水の音

    ●宮城野早川堤まで

    車:10分

     

    公共交通:20分

    水の音

    ●宮城野早川堤まで

    車:10分

     

    公共交通:20分

    箱根17湯のうち、小涌谷温泉と宮ノ下温泉の2つの源泉を岩や檜の浴槽、寝湯などのさまざまな趣向を凝らした湯船でお愉しみください。

    季の湯 雪月花

    ●宮城野早川堤まで

    車:5分

     

    公共交通:10分

    季の湯 雪月花

    ●宮城野早川堤まで

    車:5分

     

    公共交通:10分

    全158室すべての客室に檜の露天風呂を備えた贅沢な造りで、日常から解き放たれたワンランク上のくつろぎを感じていただけます。

    雪月花別邸 翠雲

    ●宮城野早川堤まで

    車:5分

     

    公共交通:15分

    雪月花別邸 翠雲

    ●宮城野早川堤まで

    車:5分

     

    公共交通:15分

    四季の移ろいをより繊細に感じていただけるよう、二十四節気を大切にしたおもてなしでお迎えします。共立リゾートの宿では最高クラスの上質な空間で、心潤す時をお愉しみください。


甲信越エリア

  • 山梨県・富士吉田市

    新倉山浅間公園あらくらやませんげんこうえん

    見頃 : 4月上旬~4月中旬

    山梨県・富士吉田市

    新倉山浅間公園あらくらやませんげんこうえん

    見頃 : 4月上旬~4月中旬

    雄大な「富士山」と五重塔「忠霊塔」が一目に見ることができ、春には桜の風景も加わる大人気の絶景スポットです。398段の階段を登った先にある展望デッキからの景色は一見の価値があります。

    《近くのおすすめ宿》

    ラビスタ富士河口湖

    ●新倉山浅間公園まで

    車:15分

     

    公共交通:60分

    《近くのおすすめ宿》

    ラビスタ富士河口湖

    ●新倉山浅間公園まで

    車:15分

     

    公共交通:60分

    日本一高い山富士山を目の前に、その手前に河口湖とコラボレーションする景色はまさに絶景。南仏プロヴァンスの薫る瀟洒な館での優雅なステイで、今までにない富士河口湖の魅力に出会えるはずです。


  • 長野県・小諸市

    小諸城址こもろじょうし 懐古園かいこえん

    見頃 : 4月中旬~4月下旬

    長野県・小諸市

    小諸城址こもろじょうし 懐古園かいこえん

    見頃 : 4月中旬~4月下旬

    軽井沢駅より車で約30分。「日本さくら名所100選」にも選ばれている桜の名所で、ソメイヨシノをはじめ、枝垂桜や八重桜など多くの種類の桜が植えられている。特に小諸固有種の桜「小諸八重紅枝垂」は必見だ。桜の咲く時期は種類によって少しずつ異なるため、長い期間花見を愉しめると毎年多くの花見客が訪れる。園内に咲き乱れる数百本の老桜と、苔むした石垣が織り成す景色は風情があり見ごたえも抜群。
    遊園地や動物園もあるので、お子様からシニアの方まで愉しむことができるのも魅力的だ。

    《近くのおすすめ宿》

    ルシアン旧軽井沢

    ●小諸城址 懐古園まで

    車:40分

     

    公共交通:80分

    《近くのおすすめ宿》

    ルシアン旧軽井沢

    ●小諸城址 懐古園まで

    車:40分

     

    公共交通:80分

    愛犬と泊まれる本格ペットホテルです。屋外ドッグランやペット専用バスなど、愛犬家にとって嬉しい設備も充実。南フランス薫る洗練された空間で、贅沢なリゾートホテルステイをお愉しみください。


伊豆エリア

  • 静岡県・伊東市

    さくらのさと

    見頃 : 3月中旬 〜 4月中旬

    静岡県・伊東市

    さくらのさと

    見頃 : 3月中旬 〜 4月中旬

    伊豆高原大室山山麓の広大な敷地に約40種もの桜が植えられているさくらの里。夏場以外のほとんどの季節でお花見ができる人気スポット。9月中旬の「十月桜」から始まり翌年の5月上旬の「佐野菊」まで次々と花開く。春には近隣に菜の花も群生し、桜と菜の花が咲く光景はまさに春爛漫。

    《近くのおすすめ宿》

    ウェルネスの森 伊東

    ●さくらの里まで

    車:15分

     

    公共交通:60分

    《近くのおすすめ宿》

    ウェルネスの森 伊東

    ●さくらの里まで

    車:15分

     

    公共交通:60分

    広いお部屋で愉しめるゲストルームや、大空を仰ぎながら入れる大浴場。家族連れから大切な人とのひと時まで誰でもくつろげるホテルです。

    淘心庵 米屋

    ●さくらの里まで

    車:15分

     

    公共交通:60分

    淘心庵 米屋

    ●さくらの里まで

    車:15分

     

    公共交通:60分

    竹林のなかにひっそりと建つ隠れ家のような湯宿。竹の葉の奏でる心地よい音色が、お客さまを非日常の世界へと誘います。心を込めたおもてなしに酔いしれてください。


  • 静岡県・伊東市

    伊豆高原桜並木いずこうげんさくらなみき

    見頃 : 3月上旬 〜 4月上旬

    静岡県・伊東市

    伊豆高原桜並木いずこうげんさくらなみき

    見頃 : 3月上旬 〜 4月上旬

    伊豆高原駅から3kmにわたって続く桜並木は「桜のトンネル」とも呼ばれ、伊豆高原の春の象徴ともいえる花見スポット。

    《近くのおすすめ宿》

    杜の湯 きらの里

    ●伊豆高原桜並木まで

    車:5分

     

    公共交通:15分

    《近くのおすすめ宿》

    杜の湯 きらの里

    ●伊豆高原桜並木まで

    車:5分

     

    公共交通:15分

    緑豊かな傾斜地に広がる田畑と畦道。木立の間に見え隠れする古民家風の建物。そんな懐かしい里山の風景を、ここ八幡野の地に再現しました。


  • 静岡県・伊豆市

    修善寺温泉街しゅぜんじおんせんがいさくら

    見頃 : 3月中旬 〜 4月下旬

    静岡県・伊豆市

    修善寺温泉街しゅぜんじおんせんがいさくら

    見頃 : 3月中旬 〜 4月下旬

    温泉街としても知られる伊豆・修善寺は、春にはお花見スポットとしても人気。修善寺エリアは場所によってさまざまな品種の桜が植えられているため、3月中旬から4月下旬まで長い期間桜を愉しめる点が人気のポイント。修禅寺境内にある修善寺寒桜は3月中旬から見ごろを迎え、しだれ桜なども愉しめる。

    《近くのおすすめ宿》

    湯回廊 菊屋

    ●修善寺温泉街まで

    徒歩:10分

    《近くのおすすめ宿》

    湯回廊 菊屋

    ●修善寺温泉街まで

    徒歩:10分

    創業から400年、数多くの著名人が訪れてきた老舗宿。夏目漱石が静養した本館客室も当時の面影のままに現存しています。

    湯めぐりの宿 桂川

    ●修善寺温泉街まで

    徒歩:10分

    湯めぐりの宿 桂川

    ●修善寺温泉街まで

    徒歩:10分

    7つもの貸切風呂があり、それぞれに異なった趣向を凝らしてあります。プライベートな空間を無料でご利用いただけます。


中部エリア

  • 岐阜県・高山市

    栃尾温泉桜祭とちおおんせんさくらまつ

    見頃 : 4月下旬頃

    岐阜県・高山市

    栃尾温泉桜祭とちおおんせんさくらまつ

    見頃 : 4月下旬頃

    奥飛騨温泉郷で随一の桜の名所栃尾温泉。例年4月下旬〜5月初旬に開催される恒例の栃尾温泉桜まつりは知る人ぞ知るお花見スポット。開催期間中には桜並木や共同露天風呂「荒神の湯」周辺をライトアップし、春の夜に浮かぶサクラが幻想的な世界を創り出す。特に見て欲しいのは「洞谷一帯の桜」で、この一帯は特に美しい桜が一斉に開花する。息を合わせたかのようにタイミングよく咲くその光景は自然の神秘。

    《近くのおすすめ宿》

    匠の宿 深山桜庵

    ●栃尾温泉まで

    車:15分

     

    公共交通:30分

    《近くのおすすめ宿》

    匠の宿 深山桜庵

    ●栃尾温泉まで

    車:15分

     

    公共交通:30分

    奥飛騨温泉郷平湯に構えるこのホテルは、奈良の時代から受け継がれる飛騨の匠が織り成す重厚な造りです。北アルプスやその麓にひろがる幻想的な世界が望めます。

    湯めぐりの宿 平湯館

    ●栃尾温泉よまで

    車:15分

     

    公共交通:30分

    湯めぐりの宿 平湯館

    ●栃尾温泉まで

    車:15分

     

    公共交通:30分

    奥飛騨温泉の中で、もっとも歴史ある平湯温泉。中でも評判の2つの源泉をかけ合わせた温泉が、源泉かけ流しでお愉しみいただけます。


  • 三重県・伊勢市

    宮川堤みやがわつつみ

    見頃 : 3月下旬 〜 4月上旬

    三重県・伊勢市

    宮川堤みやがわつつみ

    見頃 : 3月下旬 〜 4月上旬

    お伊勢参りでにぎわった江戸時代より「桜の渡し」と呼ばれ親しまれる宮川堤。堤防上には約1kmにわたり約1000本の桜が咲き誇り、4月上旬には大勢の花見客で賑わう桜の名勝地として知られている。「日本さくら名所100選」にも選ばれるその美しさとスケールは、まさに圧巻。古に思いを馳せながら変わらぬ景色を愉しみたい。

    《近くのおすすめ宿》

    いにしえの宿 伊久

    ●宮川堤まで

    車:20分

     

    公共交通:50分

    《近くのおすすめ宿》

    いにしえの宿 伊久

    ●宮川堤まで

    車:20分

     

    公共交通:50分

    全58室8タイプの客室すべてに露天風呂を備わった優雅な仕様となっています。また、内宮へと連なる豊かな杜がそびえたち、温かな湯を思う存分満喫できます。


近畿エリア

  • 京都府・京都市

    嵐山あらしやま

    見頃 : 3月中旬 〜 4月中旬

    京都府・京都市

    嵐山あらしやま

    見頃 : 3月中旬 〜 4月中旬

    言わずもがな桜の名所の嵐山。4月のシーズンには嵐山のいたるところでお花見が愉しめることから、街中がお花見客で賑わう。一番の見所は桜の満開時。山全体が薄紅色に染まり、スケールの大きな桜景色をみせる。また、嵐山といえば渡月橋、その渡月橋と桜の組み合わせはシャッターを切りたい衝動にかられること間違いなし。ぜひとも思い出の1ページにおさめたい。

    《近くのおすすめ宿》

    京都 嵐山温泉 花伝抄

    ●嵐山まで

    徒歩:7分

    《近くのおすすめ宿》

    京都 嵐山温泉 花伝抄

    ●嵐山まで

    徒歩:7分

    館内は素足でリラックスできる全館畳敷き仕様、客室は和のぬくもりと機能性をあわせもつ造り。すべてが雅な京情緒に彩られています。

    京都 梅小路 花伝抄

    ●嵐山まで

    車:40分

     

    公共交通:40分

    京都 梅小路 花伝抄

    ●嵐山まで

    車:40分

     

    公共交通:40分

    “京都嵐山温泉”につづく2棟目の「花伝抄」が“梅小路”駅前に誕生。京の雅をカジュアルに愉しむ和のシティリゾート。


中国エリア

  • 島根県・出雲市

    出雲大社いづもおおやしろ

    見頃 : 4月上旬

    島根県・出雲市

    出雲大社いづもおおやしろ

    見頃 : 4月上旬

    縁結びの神様として全国的に有名な神社で、国宝に指定されている出雲大社。神苑内に流れる素鵞川(そががわ)沿いには約200本のソメイヨシノが植えられており、桜が満開を迎える頃には厳かな雰囲気の中に薄紅色の彩りが加わります。静かに心落ち着かせながら桜を愉しめます。

    《近くのおすすめ宿》

    いにしえの宿 佳雲

    ●出雲大社まで

    車:3分

     

    徒歩:10分

    《近くのおすすめ宿》

    いにしえの宿 佳雲

    ●出雲大社まで

    車:3分

     

    徒歩:10分

    館内を彩る伝統や伝説をモチーフとした意匠の数々が、悠久の時を越えて神話の世界へと誘います。

    お宿 月夜のうさぎ

    ●出雲大社まで

    車:3分

     

    徒歩:10分

    お宿 月夜のうさぎ

    ●出雲大社まで

    車:3分

     

    徒歩:10分

    出雲大社まで徒歩8分。神話の舞台・稲佐の浜の荘厳な夕日や清々しい朝参りなど、出雲の魅力を堪能できます。出会いのシンボルうさぎが愛らしい湯宿で、忘れられない出雲旅を。


四国エリア

  • 香川県・琴平町

    金刀比羅宮ことひらぐうさくら

    見頃 : 3月下旬 〜 4月上旬

    香川県・琴平町

    金刀比羅宮ことひらぐうさくら

    見頃 : 3月下旬 〜 4月上旬

    金刀比羅宮の桜は、ソメイヨシノのトンネルを愉しめる桜馬場が名所として知られている。境内にも約3500本の桜が咲き誇り、表書院前の門左側の名木、ヤマザクラ系の桜の美しさがひときわ目をひく。期間中には「桜花祭」が開催され、神職と巫女の行列が、伶人の奏楽のもと、大門から御本宮まで優雅に参進する。

    《近くのおすすめ宿》

    御宿 敷島館

    ●金刀比羅宮まで

    車:10分

     

    徒歩:15分

    《近くのおすすめ宿》

    御宿 敷島館

    ●金刀比羅宮まで

    車:10分

     

    徒歩:15分

    金刀比羅宮の表参道に、かつて国の登録有形文化財に指定された「敷島館」が、「共立リゾート」四国初の宿として蘇りました。


九州エリア

  • 鹿児島県・霧島市

    丸岡公園まるおかこうえん

    見頃 : 3月下旬 〜 4月上旬

    鹿児島県・霧島市

    丸岡公園まるおかこうえん

    見頃 : 3月下旬 〜 4月上旬

    霧島連山を一望できる眺望絶景の地にあり、春は丘全体が桜色に染まる桜の名所。明治100周年記念事業の一環として建設された、県内有数の広さを誇る公園。公園内及び周辺には約2,000本の桜があり、300m続く桜のトンネルや、日本庭園にある樹齢100年を越すしだれ桜は見ごたえがある。

    《近くのおすすめ宿》

    ラビスタ霧島ヒルズ

    ●丸岡公園まで

    車:30分

    《近くのおすすめ宿》

    ラビスタ霧島ヒルズ

    ●丸岡公園まで

    車:30分

    錦江湾と桜島を望む霧島温泉郷の一等地に佇む南欧調の館は、全室天然温泉露天風呂付き。館内にはペットと泊まれる「ルシアンルーム」も併設。