loading

いにしえの宿 伊久

いにしえのお伊勢参り

その愉しみを、いまに。

下へ

伊久の思い

泊まらなければ出逢えない、伊勢もある。

お伊勢参りが大流行した江戸時代。伊勢神宮に参拝した人々は、門前町で興じるのが常でした。ゆっくり泊まって、伊勢のあれこれを堪能し、家に戻ってからの糧にしていました。そんな昔ながらのお伊勢参りを、当時のような愉しみを、皆さまにも味わっていただきたい。それが「いにしえの宿 伊久」の思いです。

下へ

伊勢に泊まる

泊まるから堪能できる、伊勢もある。

泊まってゆっくりできるなら、伊勢のあれこれも、ゆっくり堪能できます。かつてのお伊勢参りに習い、ゆかりの地を巡り歩くも良し。おはらい町を心行くまで味わうも良し。また、ここ「伊久」では、伊勢が守り続ける伝統の技もご覧いただけます。

穏やかな五十鈴川の清流

伊勢では一年中注連縄が見られます

江戸時代の風情を残すおはらい町通り

古代人の髪型に由来をもつ総角結び

下へ

伊久で愉しむ

伊久だから愉しめる、伊勢がある。

「伊久」の部屋やお風呂、その前に広がる豊かな森は、そのまま内宮の森へと連なっています。お伊勢さんと繋がっている・・・そんな気持ちになるでしょう。そんな伊久ならではの、内宮の愉しみ方もあります。それは「早朝参り」と「夕間詰め」、ぜひお薦めの参拝です。

早朝参り

朝、開門してすぐの時間のお参り。凛とした空気の中、聞こえてくるのは、自ら踏みしめる玉砂利の音だけ。独り占めしているような気持ちになります。

夕間詰め

夕刻、閉門直前のお参り。昼間の賑わいが去り喧噪が少しずつ社に染み入り、落ち着きを取り戻していく様が感じられます。一緒に気持ちを鎮めてみてはいかがでしょう。

下へ

いにしえへと続く、

おもてなし。

トップページへ