ご予約は公式サイトが最もお得です
Language
日本語
ENGLISH
한국어
簡体字
繁体字

Translated by Welltool.
当サイトでは、機械的な自動翻訳サービスを利用しています。

ようこそ、ゲスト
dormy inn
DOMINISTYLE
共立リゾート
予約確認 会員情報変更
ログアウト
新規会員登録
予約の確認・変更・キャンセル
ログイン
メニュー

今は北海道フェア|共立リゾート味巡り|日本全国に展開する共立リゾート。今回の「共立リゾート味巡り」では日本各地の郷土料理、ご当地グルメを4つのエリアに分けてお届け。

北海道フェア|HOKKAIDO FAIR|2025.1.17 - 3.31

第一弾は北海道フェア!
“食の宝庫”北海道産食材を贅沢に使用した
お料理の数々を
心行くまでご堪能ください。

北海道の地図
  • 札幌

    札幌味噌ラーメン

    濃厚な味噌ベースのスープに、太めの縮れ麺と、バターやコーンなどの具材をトッピング。北海道の気候や食文化に合った温かくてコクのある味わいが特徴です。
  • 北海道
    全域

    スープカレー

    今や北海道のソウルフードでもあるスープカレーは1970年代に札幌で開業したカレー専門店が最初に提供したと言われています。付け合せの鶏肉、野菜と共にお召し上がりください。
  • 小樽

    蟹のペペロンチーノ

    オホーツク海で捕れた毛蟹、ずわい蟹等を使用したペペロンチーノ。ニンニクの旨味と唐辛子の辛さがクセになる一品です。
  • 北海道
    全域

    帆立貝のグラタン

    日本最北端の村、猿払村は国内有数の帆立貝の産地として知られています。クリームソースとチーズを贅沢にかけたグラタンで提供いたします。
  • 小樽

    つぶ貝の香草バター焼き

    ぷりぷりのつぶ貝をバターと醤油の風味で仕上げております。磯の香りが存分に楽しめるのでお酒にもご飯にも合う一品です。
  • 北海道
    全域

    パンプキンポタージュ

    北海道産かぼちゃをふんだんに使用しております。クリーミーで濃厚なポタージュスープを是非お楽しみください。
  • 石狩
    地方

    石狩鍋

    ぶつ切りした鮭の身とあらを野菜と一緒に出汁の中に入れ、味噌で味をととのえた寒い冬に身体を温める北海道の定番鍋料理です。
  • 石狩
    地方

    ちゃんちゃん焼き

    秋から冬にかけてとれる鮭と旬の野菜を蒸し焼きにして味噌で味付けした料理。石狩地方の漁師町が発祥と言われています。
  • 北海道
    全域

    いももち

    北海道を代表する農産物のじゃがいもを使い、家庭で手軽に作れる郷土料理として浸透しています。調理法もチーズを中に入れて焼いたり、揚げたり、汁物に入れるなど様々。
  • 函館

    函館牛乳

    1973年の創業から地域に根ざし、牛乳を作り続けて50年の「函館牛乳」。創業時からの変わらぬ思い、変わらぬ味をお届け致します。
  • オホーツク

    たこ焼売

    たこ本来の素材の味が活き、食感も楽しめるたこ焼売。北海道ならではの絶品です。
  • 北海道
    全域

    飯寿司(いずし)

    魚と野菜を米麹に漬けて、乳酸発酵させた寿司。低温発酵によって作られる「飯寿司」は主に北海道から東北地方の気温が低い沿岸部の地域に伝わる郷土料理です。
  • 北海道
    全域

    ザンギ

    北海道では鶏の唐揚げのことを「ザンギ」と呼びます。一般的な鶏の唐揚げと比べ味付けが濃い事が特徴。揚げる前に鶏肉を醤油ベースの甘辛いタレに漬け込んで作られます。
  • 北海道
    全域

    ジンギスカン

    北海道を代表する羊肉を使った郷土料理で独特な調理方法と風味が特徴。全国的にも有名で「石狩鍋」、「鮭のちゃんちゃん焼き」と共に「農山漁村の郷土料理百選」に選ばれています。
  • 十勝

    豚丼

    養豚業が盛んであった十勝地方の帯広市が、豚丼発祥の地と言われています。厚切りの豚肉を砂糖醤油で味付けしたタレで絡め、ご飯の上に乗せた豚丼は帯広市の名物料理となっています。
※写真はイメージです。 ※仕入れの状況により内容が変更になる場合がございます。